「いざ、矯正歯科へ!」と思っても、どのクリニックを選んだらよいのか迷ってしまう方は多いはず。そこで、『費用が安い』、『夜まで診察している』など、矯正歯科を選ぶ際にこだわりたいポイント別に、注意点やオススメのクリニックを紹介します。 自分が足を運びやすいクリニックを選び、費用や内容に納得できる形で治療をスタートさせることが成功への第一歩。まずはしっかり吟味して矯正歯科を選びましょう。
始めるなら今! 渋谷であなたにピッタリの矯正歯科を探そう
画像引用元:ヒルサイドビュー矯正歯科公式HP(http://www.hillsideview.com/)
東急東横線代官山駅、環境の良い場所にある『ヒルサイドビュー矯正歯科』について、矯正治療の内容やクリニックの雰囲気、治療を受けた患者さんの口コミなどを紹介しています。
東急東横線代官山駅正面口より徒歩約3分、環境の良い場所に位置するヒルサイドビュー矯正歯科は、矯正治療において良い咬み合せを作り上げ、アゴ関節を正常にすることをコンセプトとしています。関節にずれがみられる、音がする、痛むなどの症状がある場合、成人の約90%以上がアゴの関節の円板にずれがあるため、ヒルサイドビュー矯正歯科ではこのアゴ関節に十分配慮して診断をし、更に顔貌の改善や歯の並び、歯肉などの歯周組織を考慮しながら矯正を行っています。
院長の池田医師は、日本大学歯学部卒業・ペンシルバニア大学歯学部矯正科卒業後、American Board of Orthodonticsを取得し、サンフランシスコにてRoth/Williamsを2年間コース受講されています。国内のみならず、海外でもアメリカ、チリ、イタリアなど、数多くの国で招待講演を行っています。またヒルサイドビュー矯正歯科が中心となり、発行された「TMJ 1st Orthodontics」「Beautiful Smile」「ROTH ORTHODONTICS Philosophy and Case Reports」といった本もあり、矯正歯科においてプロフェッショナルな歯科と言えます。
ヒルサイドビュー矯正歯科では、治療前にきめ細やかな検査を行います。検査では顔立ちや歯並び、あご関節や歯を支える組織など、それぞれ治療終了後の目標を総合的に判断。そして治療の結果を予測し、どのように歯を動かせばその目標に達することができるかを確認してから、治療計画を立てていきます。
例えば歯がガタガタで犬歯が飛び出している矯正治療の典型的な治療行程としては、 下記のような流れになっています。
ヒルサイドビュー矯正歯科の主な費用と治療の流れ
矯正治療をするのであれば、それ専門の歯医者さんがいるところでやりたいという思いから、こちらの医院を選びました。診療では歯だけではなくアゴの関節の診断にも多くの時間を割いてくれたのが印象的でした。そのおかげで治療後には機能的な部分だけではなく、審美的にも効果があったと感じています。
受け口と噛み合わせが悪いのを気にして相談したのですが、なるべく見た目がキレイになるように配慮してくれました。半年すると横顔がキレイになってきたと母に言ってもらえました。これからも続けて通いたいです。
小さいころから気になっていた歯並びをなんとかなおしたくて、こちらの歯医者さんでお世話になりました。長い矯正期間の間どんなことでも親身に相談に乗ってくれて、とても心強かったです。これからも何かあったら相談したいです。
矯正治療に特化した歯医者だと聞いて通院しました。噂通り歯並びはもちろん、顔だちもだんだん変わってきて、とても満足しています。こちらの希望を優先して、使用器具などを選択できます。
乱杭歯のため営業の仕事にも影響が出るのが嫌で、こちらの歯医者さんで矯正をお願いしました。上の前歯の歯を二本抜いて矯正の器具を付けたのですが、抜いた場所が目立たないよう仮歯を接着してくれました。裏側の矯正器具の治療だったので、他の人には気づかれることなく治療を受けることができました。
顎関節症の症状がある人はこちらのクリニックで矯正治療を受けると良いと思います。クリニックは清潔に保たれており、先生は優しい方で設備が整っています。価格は少し高いですが腕は良さそうです。先生やスタッフの方々、立地などトータルで見てこちらのクリニックでの治療を決めました。
矯正治療を始める前は治療に関して抵抗感がありましたが、痛みや苦労もなく短期間で無事に治療が終わり、大したことなかったと思いました。装置も目立たないもので痛くありませんでした。もし歯並びで悩んでいる場合は、相談だけでもしてみると良いと思います。
口を動かすと顎が外れるような感じが以前からあり、矯正治療を受けるのは矯正専門の歯科医院でないとだめだと聞いたため、こちらのクリニックで治療を受けました。代官山という場所柄なのか、芸能関係の方も通院しているようです。国内で評価が高いと噂の先生ですが、丁寧に対応してくれます。
矯正治療だけでなく顎の治療もあり、治療が終わるまで2年近くかかりましたが、先生は技術が高く、スタッフの方々もプロフェッショナルでした。今までは歯医者さんが嫌いでしたがここは毎回通院するのが楽しみでした。歯並びも良くなりましたが、それよりも噛み合わせが良くなったことが嬉しく思います。
院長氏名 | 池田 和己(いけだ かずみ) |
---|---|
保有資格 | American Board of Orthodontics※アメリカの矯正専門医資格 |
経歴 | 1979年 日本大学歯学部卒業 1981年 ペンシルバニア大学歯学部矯正科卒業 1981年 東京都台東区にて開業 1987年 東京都目黒区にて開業 1989年 American Board of Orthodontics取得 2007年 東京都渋谷区に統合移転 |
クリニック名 | ヒルサイドビュー矯正歯科 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザ3F |
アクセス | ・東急東横線 代官山駅正面口より徒歩約3分 ・JR恵比寿駅 西口・日比谷線 恵比寿駅2番出口より徒歩約10分 |
診療時間 | 水・金・土:10:00~13:00 14:00~18:00 日:10:00~13:00 14:00~17:00 2020年10月より、下記の通り診療日を変更致します。 |
休診日 | 月・火・木・祝日(その他講習会等で臨時休診あり) |
電話番号 | 03-3780-8177 |
「いざ、矯正歯科へ!」と思っても、どのクリニックを選んだらよいのか迷ってしまう方は多いはず。そこで、『費用が安い』、『夜まで診察している』など、矯正歯科を選ぶ際にこだわりたいポイント別に、注意点やオススメのクリニックを紹介します。 自分が足を運びやすいクリニックを選び、費用や内容に納得できる形で治療をスタートさせることが成功への第一歩。まずはしっかり吟味して矯正歯科を選びましょう。